徒然なるままの蜩

日々の雑記や趣味のことなど

ミュンヘンフィル サマーコンサート2016

「趣味は何ですか?」と訊かれると割と答えづらい。
体良く「読書と音楽鑑賞と旅行です」と答えるけれど、なんだかそれでは味気ない気もする。それで、できればもっと突っ込んで訊いてくれ、と思うのだが、そう思うこと自体が無駄に自己顕示欲が強くて嫌だなと思うことになり、結果、なんとなく割と答えづらい。面倒臭い性格である。

帰省中に聴いたミュンヘンフィルのサマーコンサートの演奏が素晴らしかった。

指揮はヴァレリーゲルギエフ。共演がピアニストのダニール・トリフォノフ

モーニングで休載を重ねながら長らく連載していた「ピアノの森」という漫画がある(小学生編はアニメ化もされた)。それまで何となく聴いてきたピアノがピアニストによって如何に違うか、オケとの共演とはどういうものか、というようなことをこの漫画から学んだと言っても過言ではない。「のだめカンタービレ」も読んだけど(そして面白かったけど)リアルなクラシック界というよりはやはりラブコメ感が強く、演奏者の心情やコンクールの有り様などは「ピアノの森」の方がリアルだと思う。
その主人公 一ノ瀬海の演奏するピアノとは一体どういう音なんだろう?という興味からどっぷりハマり、我ながら随分と検証した結果「この音と仮定しよう」と決めたのがトリフォノフのピアノ。ゲルギエフとのコミュニケーション感(想像)もムッシュとカイのやりとりを連想して堪らないものがある。

というわけで、そのライブの模様。コンサートまるまるなので長いですが、演奏も構成もとても素晴らしく胸踊るワクワクするようなライブです。

youtu.be

ピアノの森はこちら。いつかしみじみ語ってみたい。

ピアノの森(1) (講談社漫画文庫)

ピアノの森(1) (講談社漫画文庫)

 

 ダニール・トリフォノフの新譜はこちら。

Transcendental (Liszt Études)

Transcendental (Liszt Études)

次回はピアノの聴き比べについて書こうか。

徒然する暇のない蜩より

ブログというものは読者の皆さんに為になる情報を提供するとか、それなりの有名人が近況を報告するとか、そういうものが有用なのだと思います。とはいえ、無用のものには意味がないとも言い切れないわけだし、趣味のちょっとした記述が検索者にとって大いに助かることもあります。
不特定多数の方々に読んでもらうには稚拙な文章ですが、日々の出来事や趣味のことなど雑記を綴っていこうと思いブログを開設しました。

ブログのタイトルは「徒然なるままの蜩」としましたが、実際には退屈どころか、自分の時間すらなかなか作れない働き蟻なので、半ば憧れもあってそのようなタイトルにしました。
書き進めていくことで何がどのようになっていくのか想像もつきませんが、お気に留めてもらい読んで下さった方が楽しめたり共感できたりする「なにかいいもの」が一つでもあるような文章が書ければいいな、と思っています。